Teams & Drivers
- SUPER GT
- GT World Challenge Asia
- Inter Proto
- OKAYAMA Challenge Cup

OKAYAMA
CHALLENGE
CUP
「岡山チャレンジカップレース」は地元岡山で開催される地方選手権レース。 毎回多数のエントリーを集め、熱戦が繰り広げられています。2024年シーズンから引き続き、 3名のドライバーがエントリーし、地元岡山のレースを盛り上げます。
ScheduleOKAYAMA Challenge Cup 2025スケジュール
-
2/16
Round1 OKAYAMA 岡山国際サーキット
-
3/30
Round2 OKAYAMA 岡山国際サーキット
-
5/24-25
Round3 OKAYAMA 岡山国際サーキット
-
9/28
Round4 OKAYAMA 岡山国際サーキット
-
11/29-30
Round5 OKAYAMA 岡山国際サーキット
Membersメンバー紹介
-
- 野上 昌範ドライバー
-
- 藤井 大温ドライバー
Machine Spec車両詳細
N1-86

N1モデルは、全国各地のサーキットで「N1規定で開催されているレース」や「スーパー耐久レース」に参戦するためのベース車両です。 エンジンはノーマルながらも、公道走行可能なモデルとは一線を画した、サーキットで走る楽しさを感じられる作りとなっています。 それぞれオリジナルのデザインが施され、ドライバーの走りを後押します。
- [ベース車輌]
- トヨタ86
- 車輌型式
- DBA-ZN6-VPNT8E
- 車輌重量
- 1,190kg
- 車輌総重量
- 1,410kg
- 最少回転半径
- 5.4m
- 主要燃費改善対策
- 筒内直接噴射
可変バルブタイミング
電動パワーステアリング
[エンジン]
- 型式
- FA20
- 総排気量
- 1.998ℓ
- 種類
- 水平対向4気筒直噴DOHC
- 使用燃料
- 無鉛プレミアムガソリン ※1
- 内径×行径
- 86.0×86.0(mm)
- 圧縮比
- 12.5
- 最高出力
- 152kW(200PS)/7,000rpm
- 最大トルク
- 212Nm(21.6kgm)/6,400~6,800rpm
- 燃料供給装置
- 筒内直接+ポート燃料噴射装置(D4-S)
- 燃料タンク容量
- 50ℓ
[ボディサイズ]
- 全長×全幅×全高
- 4,240×1,775×1,320mm ※2
- ホイールベース
- 2,570mm
- トレッド
- フロント:1,520
リヤ:1,540mm
- 最低地上高
- 130mm ※3
- 室内 長×幅×高
- 1,615×1,490×1,060mm
- 乗車定員
- 4名
[シャーシ]
- ステアリング
- ラック&ピニオン式
- サスペンション
- フロント:マクファーソンストラット式コイルスプリング
リヤ:ダブルウィッシュボーン式コイルスプリング
- ブレーキ
- フロント:ベンチレーテッドディスク
リヤ:ディスク
- 駆動方式
- FR(後輪駆動方式)
[トランスミッション]
- トランスミッション
- 6速マニュアル
- 第1速
- 3,626
- 第2速
- 2,188
- 第3速
- 1,541
- 第4速
- 1,213
- 第5速
- 1,000
- 第6速
- 0,767
- 後退
- 3,437
- 減速比
- 4,300
※1 無鉛レギュラーガソリンをお使いになることもできます。その場合、エンジン性能を十分に発揮できません。
※2 全高はアンテナを含む数値。※3ルーフ高は1.285。